目次
短小趾屈筋の作用と役割(起始停止・神経支配・筋トレメニューなどを徹底解剖)
短小趾屈筋(たんしょうしくっきん)とは小趾外転筋(しょうしがいてんきん)の内側に位置する小さな筋肉です。
短小趾屈筋は長足底靭帯、第5中足骨底、長腓骨筋の腱鞘から起始し、小趾の基節骨底に停止する筋肉なので足の小指のみに働きます。
英語名称
flexor digiti minimi brevis muscle (フレクサー・ディジタイ・ミニマイ・ブレヴィス・マッスル)
短小趾屈筋の解説
短小趾屈筋(たんしょうしくっきん)は小趾外転筋(しょうしがいてんきん)の内側に位置する小さな筋で足裏の浅層部を走行します。
短小趾屈筋は長足底靭帯、第5中足骨底、長腓骨筋の腱鞘から起始し、小趾の基節骨底に停止する筋肉なので足の小指のみに働きます。
長趾屈筋は、第2~5趾の中足指節間関節(MP関節)の屈曲に作用しますが、短小趾屈筋は小趾のMP関節の屈曲のみ作用します。
この筋肉はタオルギャザーと呼ばれるエクササイズで鍛えることができます。
また、小趾を極端な伸展位にもっていくことでこの筋肉をストレッチすることができます。
起始
長足底靭帯、第5中足骨底、長腓骨筋の腱鞘(けんしょう)
停止
小趾(しょうし)の基節骨底(きせつこってい)の外側
短小趾屈筋の主な働き
短小趾屈筋を支配する神経
外側足底神経(S1~S2)
日常生活動作
立位でバランスをとる動作に関与します。
スポーツ動作
サーフィン、スキーなどのボードの上でバランスを取る動作に大きく貢献します。
代表的なウエイトトレーニング
【短趾屈筋・短母趾屈筋・母趾内転筋・母趾外転筋・小趾外転筋・小趾対立筋・虫様筋・足底方形筋・短母趾伸筋・短趾伸筋・底側骨間筋・背側骨間筋】