外肋間筋の作用と役割(起始停止・神経支配・筋トレメニューなどを徹底解剖)

外肋間筋

外肋間筋の作用と役割(起始停止・神経支配・筋トレメニューなどを徹底解剖)

外肋間筋(がいろっかんきん)とは肋骨と肋骨の間を走行する筋肉で息を吸うときに作用する筋肉です。
外肋間筋は内肋間筋(ないろっかんきん)の表面を覆うように存在する筋肉です。

英語名称

external intercostal muscle(エクスターナル・インターコスタル・マッスル)

外肋間筋の解説

外肋間筋(がいろっかんきん)は文字通り肋骨と肋骨の間を走行している筋肉で呼吸筋の1つです。
内肋間筋(ないろっかんきん)の表面を覆うように存在する筋肉です。
外肋間筋は第1~第11肋骨下縁と肋骨結節から起始し、第2~第12肋骨の上縁に停止します。
外肋間筋は主に胸郭を広げる働きに貢献する筋肉なので息を吸う際に活躍します。
このように外肋間筋は胸式呼吸(きょうしきこきゅう)の際、ガス交換が上手く出来るようにするための筋肉です。

起始

第1~第11肋骨下縁と肋骨結節

停止

第2~第12肋骨の上縁

外肋間筋の主な働き

肋骨を挙上し、胸郭を拡大させる動作に関与します。

外内肋間筋を支配する神経

肋間神経(T1~T11)

日常生活動作

胸郭を拡大させ、胸式呼吸を行う際に大きく貢献します。

その他の肩部・背部の筋肉

三角筋広背筋大円筋ローテーターカフ(小円筋棘上筋棘下筋肩甲下筋)・僧帽筋(僧帽筋上部線維僧帽筋中部線維僧帽筋下部線維)・前鋸筋肩甲挙筋菱形筋群(大菱形筋小菱形筋)】

関連記事

  1. 三角筋の作用と役割(起始停止・神経支配・筋トレメニューなどを徹底解剖)

  2. 広背筋

    広背筋の作用と役割(起始停止・神経支配・筋トレメニューなどを徹底解剖)

  3. 大円筋

    大円筋の作用と役割(起始停止・神経支配・筋トレメニューなどを徹底解剖)

  4. ローテーターカフの作用と役割(起始停止・神経支配・筋トレメニューなどを徹底解剖)

  5. 小円筋

    小円筋の作用と役割(起始停止・神経支配・筋トレメニューなどを徹底解剖)

  6. 棘上筋

    棘上筋の作用と役割(起始停止・神経支配・筋トレメニューなどを徹底解剖)

全身の骨格筋

筋肉の基礎知識

姉妹サイト

トレーニングナビ
http://training-navi.net/
フィットネスかわら版
http://f-kawaraban.com/
骨と関節のしくみ
http://balance-conditioning.net/

運営者情報


当サイトの編集長の佐藤伸一(さとうしんいち)です。
都内でトレーナーとして約20年活動し、その後、カイロプラクターとして約10年活動していました。
現在はフリーランスで活動していて主に健康や運動に関する情報を発信しています。

公式サイト:
https://shinichi-sato.info/

KindleBookになりました。

canvas
canvas2_1
canvas3_1
previous arrow
next arrow