目次
ローテーターカフの作用と役割(起始停止・神経支配・筋トレメニューなどを徹底解剖)
ローテーターカフとは棘上筋、棘下筋、小円筋、肩甲下筋の総称した呼び名で回旋筋腱板とも言います。
ローテーターカフは肩関節の様々な動きを司るだけではなく、肩関節の安定性を高めるとても大切な筋肉群です。
英語名称
rotator cuff (ローテーターカフ)
ローテーターカフの解説
ローテーターカフとは棘上筋、棘下筋、小円筋、肩甲下筋の総称した呼び名です。
ローテーターカフは肩甲骨に起始し、上腕骨に停止する筋肉なので、肩関節の様々な動きを司るだけではなく、肩関節の安定性を高めるというとても大切な役割を担った筋肉群です。
ローテーターカフは肩関節の内旋、外旋といった動きを司り、また、その薄い腱が上腕骨頭を覆うように停止しているため『回旋筋腱板(かいせんきんけんばん)』と呼ばれることもあります。
ローテーターカフのうち、棘下筋以外の筋肉は深層部にあることからローテーターカフは肩のインナーマッスルと呼ばれることがあります。
肩関節は股関節とは異なり強い靭帯を持たないため可動域が広い代わりに安定性が低いという特徴を持っています。
棘上筋は関節窩(かんせつか)に上腕骨頭を動的に安定させている役割を果たしているため、この筋肉に問題が生じると肩峰下腔(けんぽうかくう)における腱炎やインピンジメント(棘上筋の腱の部分が骨と骨の間にはさまってしまう傷害のこと)などを引き起こしてしまうことがあります。
そのためしばしば四十肩、五十肩、回旋筋腱板損傷、脱臼、投球障害肩など、肩にまつわる傷害が発症しやすい場所でもあります。
これらの傷害を予防するために一般の方は勿論、スポーツ選手(特に野球のピッチャーなど)は特に強化しておく必要があります。
各筋肉の詳細につきましては下記からご確認ください。
ローテーターカフの主な働き
日常生活動作
腕を外側に振る動作などに関与してます。
スポーツ動作
テニスのバックハンドの動作や、投球動作の終動時に腕にブレーキをかけることに貢献しています。
関連する疾患
肩関節周囲炎(かたかんせつしゅういえん)、投球障害肩(とうきゅうしょうがいかた)、腱板損傷(けんばんそんしょう)、腋窩神経麻庫(えきかしんけいまひ)
代表的なウエイトトレーニングとストレッチ
【三角筋・広背筋・大円筋・小円筋・棘上筋・棘下筋・肩甲下筋・僧帽筋(僧帽筋上部線維・僧帽筋中部線維・僧帽筋下部線維)・外内肋間筋・前鋸筋・肩甲挙筋・菱形筋群(大菱形筋・小菱形筋)】