浅指屈筋の作用と役割(起始停止・神経支配・筋トレメニューなどを徹底解剖)
浅指屈筋(せんしくっきん)とは前腕屈筋の中で最も大きい筋肉で前腕前面のやや深層部に存在します。
浅指屈筋は深指屈筋(しんしくっきん)とともに手指の屈曲(親指を除く)に大きく関与し、手関節において屈曲動作にも貢献します。
英語名称
flexor digitorum superficialis muscle (フレクサー・ディジトーラム・スーパーフィシャリス・マッスル)
浅指屈筋の解説
浅指屈筋(せんしくっきん)は前腕屈筋の中では最大級の筋肉で前腕前面の長掌筋(ちょうしょうきん)、橈側手根屈筋(とうそくしゅこんくっきん)、尺側手根屈筋(しゃくそくしゅこんくっきん)の深層部にある筋肉で深指屈筋とともに手指の屈曲(親指を除く)に大きく関与します。
浅指屈筋は上腕骨の内側上顆(ないそくじょうか)、尺骨粗面内側(しゃっこつそめんないそく)及び内側側副靭帯(ないそくそくふくじんたい)、橈骨(とうこつ)上方前面から起始し、手関節を通過したところで腱が4本に分けれ、第2~第5中節骨底前縁(ちゅうせつこっていぜんえん)に停止します。
この筋肉は深指屈筋と共に手指の屈曲と手関節の掌屈に関与します。
指の屈曲動作は殆んどこの二つの筋肉で行われていると思っても良いと思います。
浅指屈筋はテニスボールを握りつぶすような動作で鍛えることができます。
また、前腕部を回外させ、肘関節、手首、中手指節関節、近位指節間関節を伸展することでストレッチさせることが出来ます。
起始
- 上腕尺骨頭:
上腕骨の内側上顆(ないそくじょうか) - 尺骨頭:
尺骨粗面(しゃっこつそめん)内側及び内側側副靭帯(ないそくそくふくじんたい) - 橈骨頭:
橈骨上方前面
停止
第2~第5中節骨底(ちゅうせつこってい)の前縁(ぜんえん)
浅指屈筋の主な働き
運動動作においては主に手指(親指を除く)第2~5指PIP(第2)関節の屈曲と手関節の掌屈に関与します。
浅指屈筋を支配する神経
正中(せいちゅうしんけい)神経(C7~T1)
日常生活動作
手を握る動きや手首を曲げる動作に関与します。
スポーツ動作
ラケットやボールを握る、柔道で相手の胴着をつかむなど全てのスポーツの手を握る動作に大きく貢献します。
関連する疾患
浅指屈筋腱断裂(せんしくっきんけんだんれつ)、石灰腱炎(せっかいけんえん)、ばね指、Volkmann拘縮(ふぉるくまんこうしゅく)、前骨間神経麻痺(ぜんこっかんしんけいまひ)など
1.前腕屈筋群
【円回内筋・橈側手根屈筋・長掌筋・尺側手根屈筋・長母指屈筋・深指屈筋・方形回内筋】
2.前腕伸筋群
【腕橈骨筋・長橈側手根伸筋・短橈側手根伸筋・総指伸筋・小指伸筋・尺側手根伸筋・回外筋・長母指外転筋・短母指伸筋・長母指伸筋・示指伸筋】
3.手指部
【短母指屈筋・短母指外転筋・短小指屈筋・虫様筋・母指内転筋・小指外転筋・母指対立筋・小指対立筋・掌側骨間筋・背側骨間筋】