肩部・背部の筋肉【三角筋,広背筋,大円筋,小円筋,棘上筋,棘下筋,肩甲下筋】
-
三角筋(さんかくきん)
三角筋(deltoid muscle)三角筋(さんかくきん)とは肩を覆う大きな筋肉で肩関節(かたかんせつ)の動きに大きく関与します。…
-
広背筋(こうはいきん)
広背筋(latissimus dorsi muscle)広背筋(こうはいきん)とは背中の下部から脇の下にかけて広がる人体で最も面積の大きい筋肉…
-
大円筋(だいえんきん)
大円筋(teres major muscle)大円筋(だいえんきん)とは脇の下に位置し、肩甲骨から上腕骨へとつながる筋肉です。広背筋(こう…
-
ローテーターカフ(回旋筋腱板)
ローテーターカフ(rotator cuff)ローテーターカフとは棘上筋、棘下筋、小円筋、肩甲下筋の総称した呼び名で回旋筋腱板とも言…
-
小円筋(しょうえんきん)
小円筋(teres minor muscle)小円筋(しょうえんきん)とは棘下筋(きょっかきん)の下、大円筋(だいえんきん)の上に位置する…
-
棘上筋(きょくじょうきん)
棘上筋(supraspinatus muscle)棘上筋(きょくじょうきん)とは三角筋(さんかくきん)とともに肩関節の外転に作用する筋肉で…
-
棘下筋(きょくかきん)
棘下筋(infraspinatus muscle)棘下筋(きょっかきん)とはローテーターカフ(回旋筋腱板)の中で唯一表層部にある筋肉で肩関…
-
肩甲下筋(けんこうかきん)
肩甲下筋(subscapularis muscle)肩甲下筋は(けんこうかきん)とはローテーターカフを構成する筋肉の一つです。肩甲下筋は上…
-
僧帽筋(そうぼうきん)
僧帽筋(trapezius muscle)僧帽筋(そうぼうきん)とは肩こりの自覚症状を起こす主要な筋肉として広く知られています。僧帽筋…
-
僧帽筋上部線維(そうぼうきんじょうぶせんい)
僧帽筋上部線維(trapezius muscle)僧帽筋(そうぼうきん)の上部線維とは文字通り背中の上部の表層に広がる大きな筋肉です。…