梨状筋の筋力チェック
実施方法
- 患者さんは四つんばいになり、患側下肢の膝関節と股関節を直角に屈曲し大腿を外旋させます。
- 術者は患者さんの健側の足首を把握し、もう片方の手で患側の足首を把握し、上体がぶれないように固定します。
- 術者は患側の足首を外方から内方に圧力をかけます。このとき患者さんは患側の下腿が内方にいかないように力を入れます。






ワンポイント

このテストは腹臥位や立位で行うことも可能です。
正しく筋力テストを行うには大腿部、骨盤をできる限り動かさないように固定する必要があります。






論考

この検査を左右両方で実施します。弱いと感じた側の梨状筋が弱化している可能性があります。通常、両側が強いとPSISがIN状態になってます。






神経リンパ反射

- 恥骨の上部
- PSISとL5棘の間






臓器・腺

生殖器及び生殖腺