内転筋群の筋力チェック
実施方法
- 患側下肢が下向きになるよう側臥位にさせます。このとき、両下肢が体幹と一直線になるようにします。
- 術者は健側下肢を持ち上げ、片手で包み込むように膝関節を固定します。続いて患側下肢をベットから持ち上げ、その位置で固定するよう患者に命じます。

- 術者はその位置より患側下肢をベットに近づけるように圧迫を加えます。






ワンポイント

正しく測定するためには検査する側の足先を必ず正面に向けておく必要があります。
この検査方法は仰臥位で行うことも可能です。






論考

この検査を左右両方で実施します。弱いと感じた側の内転筋が弱化している可能性があります。通常、内転筋の片側だけ弱いと弱い側の骨盤が下がります。両側が弱いとO脚の原因にもなります。






神経リンパ反射

乳頭の後ろ側、肩甲骨の下角






臓器・腺

生殖器及び生殖腺