股関節の働きと役割(屈曲・伸展)

股関節の屈曲・伸展とは

図のように大腿部を腹部側に引き上げることを屈曲といいます。
股関節の屈曲に関わる代表的な筋肉として腸腰筋大腰筋腸骨筋)、大腿直筋縫工筋などがあげられます。(大腿直筋は膝関節を伸展させたまま股関節を屈曲するときに強く作用します)
伸展は屈曲された大腿部を下垂状態に戻すことをいいます。(0°を超えて更に後ろに伸展させることを過伸展といいます)伸展に関わる代表的な筋肉として大臀筋ハムストリングス半腱様筋半膜様筋大腿二頭筋)があげられますが、大臀筋は特に大きな負荷が加わった状態で股関節を伸展させたり、過伸展させたりするときに大きな力を発揮します。

  • 直立姿勢に於いては抵抗が加えられていない限りは股関節の伸展を引き起こすのはあくまでも重力です。このとき大腿直筋、腸腰筋、縫工筋はエクセントリックにまたはアイソメトリックに活動しています。

midashi股関節の屈曲・伸展に関与する筋肉

屈曲:腸腰筋大腰筋腸骨筋)、大腿直筋縫工筋
伸展:大臀筋ハムストリングス半腱様筋半膜様筋大腿二頭筋

midashi可動範囲

屈曲:0~90°(図のように膝を屈曲させた状態だと125°)
伸展:0~15°

midashi主な運動、スポーツ動作

レッグレイズバーベルスクワットレッグプレス 、ランニング、ジャンプ、自転車

関連記事

  1. 頚部の働きと役割(左回旋・右回旋)

  2. 頚部の働きと役割(左側屈・右側屈)

  3. 頚部の働きと役割(屈曲・伸展)

  4. 肩関節の働きと役割(屈曲・伸展)

  5. 肩関節の働きと役割(外転・内転)

  6. 肩関節の働きと役割(水平内転・水平外転)

全身の骨格筋

筋肉の基礎知識

姉妹サイト

トレーニングナビ
http://training-navi.net/
フィットネスかわら版
http://f-kawaraban.com/
骨と関節のしくみ
http://balance-conditioning.net/

運営者情報


当サイトの編集長の佐藤伸一(さとうしんいち)です。
都内でトレーナーとして約20年活動し、その後、カイロプラクターとして約10年活動していました。
現在はフリーランスで活動していて主に健康や運動に関する情報を発信しています。

公式サイト:
https://shinichi-sato.info/

KindleBookになりました。

canvas
canvas2_1
canvas3_1
previous arrow
next arrow